社長ご挨拶
世は大変革期に入っています。高齢化問題、各地での政情不安定がもたらすテロリズム。難民、移民が激増し、先進文明国も貧富の差が拡大し分断の時代と言われてる中で、追い打ちは、新型コロナの感染拡大に、地球は大変動期といわれ、激甚災害や地震に火山噴火が頻発しています。
皆が平穏で豊かな社会を目指さねばなりません。しかし、自然の破壊力になすすべなく、逃げ惑う状況も生じています。
このような中でありますが、私の長年の粘着テープ技術に関わった経験を活かして、高齢化や皮膚の肌荒れやアトピー性皮膚炎などのスキンケアも含めた領域で大手が手を出さないニッチofニッチ領域の新技術・新製品を生み出し、社会に貢献していきたいと考えています。
まず、化粧の出来る目立たないフィルムドレッシングを開発しました。美容外科の先生が小手術後被覆材を貼って化粧すれば気にせず街に行けるものをとの要望を形にしました。顔貌矯正、リフトアップやニキビ跡、傷跡、あざやシミなどをカバーして化粧するとほとんど目立たなくなります。
アトピー性皮膚炎は治らないと言われているが治る方法を模索し、シコンエキスなどを含む肌レーヌ®という製品を足掛かりに攻めて行けないかと研究を重ねています。医薬のミクロな攻略に対して、マクロな攻め方で治療方法を探索します。
さらに、生理活性物質や薬を皮膚から投与して局所に全身に効果を出す製品の開発にも今後取り組んでゆきます。

代表取締役
山本 敏幸
事業内容 | テープ技術を活かしたコスメ製品、医療用品、医療機器、テープ型医薬品の研究、開発および販売 OEM/ODM承ります |
会社概要
社名 | 株式会社 メディカルフロント (英記:Medical Front Co,Ltd.) |
設立 | 2013年7月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 山本 敏幸 |
住所 | 滋賀県草津市野路東1丁目1-1 (立命館大学BKC インキュベータ201号) |
TEL | 077-599-1702 |
FAX | 077-599-1704 |
事業範囲 | 全国 |
事業内容 | テープ技術を活かしたコスメ製品、医療用品、医療機器、テープ型医薬品の研究、開発および販売 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日・当社休業日 |
沿革
2013年7月1日 | 株式会社メディカルフロント設立 |
2013年~2015年 |
創業補助金・ものづくり補助金・提案型企業化支援補助金・ 滋賀応援ファンドなど各種補助金を得て、新製品開発を進めた |
2014年1月 | 粘着テープ工業会で医療用テープに関して講演 |
2015年1月 | コンバーティング展示会で医療用テープ技術に関して講演 |
2015年3月 | 化粧の出来るテープ「はるコスメ®」 発売開始 |
2015年5月 | 医療機器製造販売業 許可 |
2015年6月 |
コンバーティングセミナー(大阪)で講演 など 化粧の出来る救急絆創膏(Film dressing)届出 |
2017年5月 | 化粧の出来るテープ 特許取得 |
2017年5月 | OEM バルク供給開始 |
2017年10月 | 店舗販売開始 ショップイン・東急ハンズ・ドン・キホーテなど ドラッグなど |
2018年 | ワキさらり 生協ルートへ |
2019年 | 上場化学メーカーへOEM供給開始 |
2019年 | 関西みらい共同研究助成金 |
2020年3月 | びわこ放送で紹介 |
2020年8月 | NHK総合 おはよう関西で紹介 |
2020年10月 | 地域未来牽引企業に認定(経済産業省)20201013発表 |
2020年11月 | 肌レーヌ 発売 シコンエキス配合 アトピー皮膚炎の肌荒れ保護・傷の保護 同特許取得 |
中小機構HPでメディカルフロント紹介ページLink
https://www.smrj.go.jp/incubation/rits-bkci/companylist/report/frr94k000000gpgn.html
受賞
2017年1月 | はるコスメ 化粧の出来るテープ 最優秀イノヴェーション賞受賞 |
2017年2月 | クリエイティブ企業大賞 受賞 |
2018年2月 | しがニュービジネスプランコンテスト2017 最優秀賞 |
2018年3月 | 滋賀銀行サタデー起業塾 野の花賞 平和堂賞 |
2018年3月 | 滋賀銀行サタデー起業塾 野の花賞 フジテック賞 |
2019年 | 京都信用金庫 地域起業家大賞 受賞 |
滋賀テックグランプリ 特別賞 | |
未来2020 2次審査発表 | |
MEDTECH ショートプレゼン | |
2020年 | 三菱総研、INCFビジネスアクセラレーションプログラム2020(2次審査) |
山本 敏幸 プロフィール
略歴
● 関西学院大学 理学研究科 化学科修士
● Weizmann研究所(Israel)留学(2年間)1970-1972
● 日東電工 ‘72 入社
● 医療分野 研究に従事‐‘79
経皮吸収薬開発に携わる
● 安全性試験センター(GLP)立上げ‐‘89
● 平成17年 ものづくり日本大賞 受賞 「ゲル型粘着剤」
● 日東メディカル設立(‘96)代表取締役就任(日東電工100%出資)
● 海外の創傷被覆材の導入、技術評価、市場評価、薬事、etc
● 日東メディカル㈱ 2007.6 退職
● 東洋化学 入社 2007.7
● 技術開発部設立、取締役・開発部長
● OTC向け 創傷被覆材 湿潤型ドレッシング開発・上市
● 低弾性・低応力フイルムの開発(国の補助金サポイン2010‐2012末など)
● 経皮吸収薬開発2009-2013.5
● 2013年7月1日 株式会社 メディカルフロント設立
学術活動など
- ●発表論文など
- - Nature 1972 chromosomal rearrangement on malignant tumour cells
- - Int. Natl. J. Cancer; 1972, Chromosomal rearrangement on malignant tumour cells transformed by Chemical agents.
- - 日本皮膚科学会 発表‘85 マウス耳浮腫をマークとしたアクリルモノマーの感作性
- - 日東技報 多数
- - 近畿化学工業会、特別講演、‘2005年2月、優肌絆の事業化のポイント
- - 早稲田大学、ナノバイオフロンチアー研究発表会
- ●優肌絆の技術について
- - 創傷セミナー(日東主催) 約20回 ナース、ドクターに対し、講演
- ●特許出願 30件
アクセス
- 【住所】
- 滋賀県草津市野路東1丁目1-1
(立命館大学BKC インキュベータ201号) - 【TEL】
- 077-599-1702
- 【FAX】
- 077-599-1704

高速道田上ICを降り、右折1~2分